着物男子の豆知識。しつけ糸

Pocket

しつけ糸

こんにちは、Amazonで購入した信玄袋が待ち遠しいkokaです。
今回は着物男子の豆知識として「しつけ糸」についての記事をご紹介します。
この豆知識はリサイクル着物店の店主に教えてもらった内容ですが、着物男子に限らず知っておいて損はないでしょう(^^)

icon-userしつけ糸とは?

本題の前に、「しつけ糸」についてご存じない方のために簡単にご説明しましょう。まずはページ上段の着物の写真をご覧ください。着物の端々にざっくり縫ってある白い糸が見えると思います。これがしつけ糸です。
この糸は着物の型崩れを防ぐためのもので、あつらえたばかりの着物か、仕立て上がりの着物(既製品)にしか付いていません。つまり、このしつけ糸を取れるのは新品の着物を買った方だけなんですね(^^)
男性であれば、手で簡単にちぎれるような糸ですが、無理に引きちぎると着物を傷める可能性があります。丁寧にハサミなどで切ってから取り外しましょう。

icon-user女性にしつけ糸を取ってと言われたら

さて、前置きが長くなりましたが、ここからが今回の本題です。貴方が女性と着物店に行った際に、女性に「この着物のしつけ糸を取って♪」と言われたらどうしますか?
「ハサミが無いから力で引きちぎって欲しいのかな?かわいいな〜」などと思うとしたらそれは大間違い。確かにしつけ糸は簡単に切れる糸ですが、そんなのお安いご用と安請け合いしてはいけません!

なぜなら、前置きのようにしつけ糸を取るという行為は新品の着物を購入した人の特権です。それはすなわち、「しつけ糸を取る=新品の着物を買う」という図式が成りたちます。
つまり、この場合の女性は「この着物を買って♪」と言っているということです。鼻の下を伸ばしてほいほい糸を取ったら、とんでもないことになりそうですね。
行きつけのお店で、着物屋さんに行こうと言われた際は気をつけましょう!

女性にしつけ糸を取ってと言われたら?ちょっと待って!それは孔明の罠かもしれませんよ。

以上、着物男子の豆知識「しつけ糸」でした。
それではまた別の情報で、乞うご期待!

※今回の豆知識は昔の花街の風習だったようですが、現在でもそうなのかはちょっと分かりません^^;